2018年6月更新:ライフネット「新じぶんへの保険」評価レビュー
わかりやすさ&がん一時金にメリット
近年、広まりを見せるインターネット保険の代名詞的な存在ともいえるライフネット生命で2014年から発売されている終身医療保険が「新じぶんへの保険」です。
そのわかりやすい商品設計と「ネット販売専門で人件費などのコストがかからないぶん安い」という宣伝イメージもあり好印象を抱いてる方も多いのではないでしょうか。
では、実際に医療保険としてのクオリティはどうなのでしょうか?本当に安いのでしょうか?他の医療保険と比較して見える違いとは?
結論からいう保険料は標準的で特別安いとは言えませんが、がんになった際にもらえるがん一時金の条件が他社と比較して有利です。
全体としては標準クラスと言えるため、当サイトではB評価としています。
その理由と「新じぶんへの保険」の特徴、比較結果を以下に解説します。
(最終更新:2018年6月)
近所の保険ショップで気軽に無料相談!かんたん検索&予約はこちらから
「そもそも医療保険って必要?どんな仕組み?」「がん保険とどう選び分けるの?」「今のおすすめ商品は?」など、医療保険についてまずイチから知りたいという方は先に以下のページからご覧ください。
スポンサーリンク
主な保障内容
まず主な保障内容と保険料は以下のようになります。
新じぶんへの保険(ライフネット生命)の加入例 | |
---|---|
![]() |
※30歳男性/日額5000円/終身払い 「おすすめコース」を選択して計算 |
「新じぶんへの保険」は、保障を最低限に絞ってなるべく保険料を安く抑えた「シンプル保障タイプ」と、がんや先進医療などに手厚く備える「充実保障タイプ」の二種類が用意されています。
当サイトでは、医療保険に必要な条件を「がん入院日数無制限」「がん一時金50万円」「先進医療保障」としており、これらが組み込まれた「充実保障タイプ」を加入例として挙げています。
「新じぶんへの保険」はネット専用保険ということで、とにかく保障内容がシンプルにまとめられています。
公式サイトのつくりも「わかりやすさ」を重視して構成されており、親切さを感じさせて好印象です。
ネット上の口コミをもとにした満足度調査等でユーザーから高く評価されているのも、この明快さによるところが大きいと思われます。
また保障内容についても近年、医療保険のスタンダードとなりつつある「先進医療保障」や「三大疾病による入院延長保障」「がん一時金」が揃っていて、これという欠点も見当たりません。
全体的なイメージとしてはわかりやすい、ツボを押さえた医療保険と評価できます。
ちなみにライフネット生命の公式サイトでは「新じぶんへの保険」の特徴として以下を挙げています。
- 日帰り入院でも給付金は5日分
- 3大生活習慣病での入院は支払限度日数が無制限に
- 公的医療保険の対象となる手術を保障
- がんの診断・治療に最大5回まで一時金をお支払い
- 先進医療を通算2000万まで保障
- 保険料は一生上がらない
これらは他社の医療保険でもスタンダードになりつつあるものが多く、独自のメリット!とまで言えるものは少ないです。
ただし、がんになった際にまとまった一時金がもらえる「がん一時金」の条件は優れており、ここが注目ポイントとなります(以下にくわしく述べます)。
ナンバーワン医療保険「新キュア」との比較
保険の良し悪しを知るには他の商品との比較が欠かせません。
そこで、当サイトで現在ナンバーワン評価となっている「新キュア(オリックス生命)」との比較、主な違いを以下に示します。
それぞれ、より優れているポイントを色付けしています。
新じぶんへの保険 | 新キュア | |
---|---|---|
保険料/月 | 2629円 | 2312円 |
手術給付金 | 一律5万円 | 一律10万円 外来で2.5万円 |
がん入院の保障日数 | 無制限 | 無制限 |
がん診断一時金 | 50万円(1年に1回を限度として5回まで。2回目以降は所定の治療を受けた時点で給付) | 50万円(1年に1回を限度とする。2回目以降は入院の時点で給付) |
先進医療保障 | 2000万円まで | 2000万円まで |
七大生活習慣病の保障日数 | がん、心疾患、脳血管疾患は無制限 | がん、心疾患、脳血管疾患は無制限、その他は60日→120日に延長 |
※当サイト加入例で比較
保険料、手術給付金、入院保障でやや劣る
まず保険料は「新キュア」が少しの差ながらより安くなっています。
「ネット保険は安い」というイメージがありますが、「新じぶんへの保険」の保険料は医療保険全体の中でも平均クラスです。
また手術給付金も「新じぶんへの保険」の5万円に対して「新キュア」が10万円とより優れた保障となっています。
入院保障範囲も「新じぶんへの保険」が三大疾病のみ無制限保障となるのに対して、「新キュア」はさらにその他の七大生活習慣病に対しても保障日数を60日から120日に延長するなどより上回った内容となっています。
<入院保障日数の比較>
新じぶんへの保険 | 新キュア | |
---|---|---|
がん | 無制限 | 無制限 |
心疾患 | 無制限 | 無制限 |
脳血管疾患 | 無制限 | 無制限 |
糖尿病 | 60日 | 120日 |
高血圧 | 60日 | 120日 |
肝疾患 | 60日 | 120日 |
腎疾患 | 60日 | 120日 |
その他のケガ、病気 | 60日 | 60日 |
がん一時金でやや有利
一方、がんになった際に支払われるがん一時金については、「新じぶんへの保険」が2回目以降の給付条件で少し上回ります。
「新キュア」が2回目以降の給付条件に「入院」がつくのに対して「新じぶんへの保険」は「治療開始の時点」とよりもらいやすくなっています。
通院治療が主体となりつつある近年のがん治療において、ここはメリットと言えます。
<がん一時金の給付条件の比較>
新じぶんへの保険 | 初めてがんと診断されたとき、またはがん治療給付金の支払事由の発生から1年を経過した日の翌日以後にがん治療を受けたときに50万円が支払われる(5回までが限度)。 |
---|---|
新キュア | 初めてがんと診断されたとき 、2回目以降はがんの治療を目的として入院を開始されたときに50万円が支払われる。支払い回数は無制限だが1年に1回を限度とする。 |
ちなみに現在の各社の医療保険のがん一時金は、「2年に1回」を給付限度としていることが多いので、「新キュア」と「新じぶんへの保険」の「1年に1回」はどちらも優れています。
総合的に見ると、保険料、保障内容ともに「新キュア」が上回っており、がん一時金の条件についてのみ「新じぶんへの保険」がやや有利と評価できます。
「ネット契約」というデメリット
「新じぶんへの保険」は保障内容や保険料という観点から見れば「新キュア」にやや劣るものの、医療保険全体の中では標準的に分類されるレベルです。
ただし、「新じぶんへの保険」を選ぶにはそうしたこととは別に懸念されるポイントがあります。
それはネット専門の保険であるという点です。
「ネットですべて済ませられるのでラク」という理由で近年は保険もネット契約が広まりを見せていますが、ネット保険には以下のようなデメリットがあります。
- 保険に関する情報をすべて自分で集めてくる必要がある
- 契約内容の説明を受けずにすべて自力で理解する必要がある
- いざという時に保険金請求などの諸手続きをすべて自力で行う必要がある
10年定期の掛け捨て死亡保険のようにシンプルなものなら、ネット保険でも十分です。
しかし医療保険のように複雑なものをネット経由で加入するには、事前の十分な勉強、情報収集が欠かせません。
保険は入ってからが重要であることも踏まえると、医療保険についてはまちの保険ショップなどで対面で相談して理解を深め、アフターフォローもお願いするのがより安心と言えます。
参照
「人気には訳がある!保険ショップで契約するのがベストな4つの理由」
つまり、医療保険をネット経由で申し込むのは上級者向けです。
総評&どんな人が「新じぶんへの保険」を選ぶべき?
わかりやすい保障内容が好印象の「新じぶんへの保険」。
ただし保険料や保障内容については「新キュア」などより優れたものがあるため、当サイトでは第一候補とはしていません。
ただし、がん一時金の条件は優れていますので、ここによりメリットを感じる方なら検討対象になります。
その場合は、先に挙げたネット保険の注意点、デメリットも十分に把握したうえで選ばれることをおすすめします。
それぞれの医療保険には独自の特徴がありますので、ぜひ当サイトのその他の医療保険の評価レビューもご参照されることをおすすめします。
「そもそも医療保険って必要?どんな仕組み?」「がん保険とどう選び分けるの?」「今のおすすめ商品は?」など、医療保険についてまずイチから知りたいという方は先に以下のページからご覧ください。
スポンサーリンク
「保険ショップ」で気軽に無料相談!
20〜30社の保険商品をまとめて扱い、気軽に無料相談ができることで人気の保険ショップ。
しつこい営業をされない来店型なので、「まずは少しだけ相談したい」場合には最寄りの保険ショップで無料相談から始めるのがおすすめです。
保険ショップ検索サービスの最大手「保険相談ニアエル」なら、全国1200店舗から近所の保険ショップをかんたん検索&ネット予約ができて便利です。
関連ページ
- A+評価:安い&がんに強い!人気医療保険「新キュア」の3つの強みとは
- A評価:優良&だんだん割の評価は?新健康のお守り評判レビュー
- A評価:抗がん剤治療に強みあり!メディフィットAの比較・評判レビュー
- B+評価:手厚い保障とティーペック!フレキシィ(メットライフ生命)の比較・評判レビュー
- B+評価:最強のがん保障が欲しいならSUREワイド!比較・評判レビュー
- B+評価:手厚い通院保障の評価は?アフラック医療保険評判レビュー
- B評価:本当にうつに強い?終身医療保険プレミアムDX評判レビュー
- B評価:保険料リターンはお得?メディカルキットR評判レビュー
- B評価:メディフィットリターンは老後に損するデメリット?評判レビュー
- C+評価:がん一時金がない弱点 SUREベーシック評判レビュー